忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



12月21日に、登山に行って来ました。
山梨県都留市の今倉山と二十六夜山(なんて読むんだろう…)

メンバーはアラカン(around還暦←wikiより)の3人と、年近のご夫婦+2才児の計7人

高尾駅集合で鈍行で都留市までアクセス
富士山が綺麗でした~

登りはポカポカ陽気で気持ちよくて、1時間半程で今倉山に登頂しました。
その後稜線歩きで二十六夜山への行程です。
頂上直下の北斜面は一部凍結してたので軽アイゼン必須でした(゜ロ゜;

風があったので、途中のコルでランチ
おじさん特性の豚汁で温まりパワーチャージ

赤岳、二十六夜山を経て下山で~す。
林道に出たときは辺りが暗くなっちゃったけど、芭蕉月もちの湯によって温泉と宴会で慰労会。

帰りも鈍行で23時に帰宅でした。

12月登山は寒いけど空気が澄んでて楽しかったっす~







PR


職場の上司×2と同僚とで21日、22日で登山してきました~

同僚を誘うために、今回計画したのが2パターン
1、八ヶ岳の主峰 赤岳登山
2、北八ヶ岳散策と双子池で癒し泊

同僚が2を選択したので、お手軽(のつもり)登山にいってきました。

21日6時に待ち合わせして、今回は車でアプローチ
3連休初日ということもあり、大渋滞
笹子トンネルを過ぎたところからようやくスムーズになりました。

北八ヶ岳ロープウェイの山麓駅に11時半過ぎに到着



頂上駅の坪庭は観光客もいっぱいです。
うちらは、遊歩道から北横岳への分岐emoji

1時間ほどで北横岳の頂上です。
南峰と北峰があるので注意です。奥の北峰が北横岳のピークです。



しか~し、今回の主目的は双子池ヒュッテで癒され泊です。
北横岳からは亀甲池経由で双子池ヒュッテまで下ります。
この下りが結構急でしたemoji

北ヤツといえば苔のイメージ



亀甲池の由来はemoji



そして無事に双子池ヒュッテに到着です。
キャンプ場所にはテントがいっぱいでした。
自分たちは小屋泊まりで、個室を与えれました。
夕飯は山菜の天ぷらemoji
山小屋でこんな御馳走に出会えるなんて幸せ



部屋でプチ宴会(半升かつぎました)をして20時には消灯です。


22日は、5時に起床し朝ごはんや双子池で記念写真など



大岳経由北横岳でロープウェイに戻る行程です。

大岳までは結構な急登emoji
事前に上司は今回はハイキングだと言ってたのにemoji



無事に大岳到着です。2日間ともにいい天気で最高emoji



その後は尾根伝いに北横岳に登り、ロープウェイに戻りましたemoji

下山後は「小斉の湯」でさっぱりして帰宅です。中央道は相変わらず激混みemoji

梅雨明けした三連休
アウトドア日和ということで、土曜日に職場の上司2人とナンちゃんで乾徳山へ行ってきました(^o^)v

朝6:55、八王子発の中央線に乗りました~
マイカー登山は便利でいいのですが、電車で行く登山も雰囲気があっていいっす(^ー^)

塩山駅からは、タクシーで徳和登山口近くまで移動
気温も高過ぎず、道もかなり踏み固められてるので快適登山です。
難点は過去最重量となっている自分の身体…
直前にダイエットしたけど間に合わなかった( TДT)
とは言え、50代の課長達に遅れはとれないのでなんとか頑張りました!

頂上で景色最高!とは、いかなかったけど富士山、南ア、金峰山などを眺めて大満足。

帰りは巻き道(登りは鎖場)とおって、道満尾根経由で下山です。
約9時間の行程でしたが皆無事でした~

そして、お待ちかねの塩山駅前食堂での乾杯
めっちゃ旨かった~
ぷはぁ~



04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
ナンちゃん
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/03/11
職業:
いちおぅ 会社員
趣味:
スノボー、フットサル、資産運用、バスケ、ドライブ、デート?、WE10、TV鑑賞、(ネット)サーフィン、松嶋菜々子、レッズ
自己紹介:
ナンちゃんの成分解析結果 :
59%は勇気で出来ています。
38%は鉄の意志で出来ています。
3%は不思議で出来ています。

という、男らしい男の子です(笑)
No.30 鳳凰山
 120708
No.29 霧ヶ峰
 111223
No.28 巻機山
 111030
No.27 武尊山
 111016
No.26 塩見岳
 100924
No.25 北岳
 100718
No.24 甲武信ヶ岳
 100605
No.23 磐梯山
 091107
No.22 会津駒ケ岳
 091004
No.21 白馬岳
 090920
No.20 槍ヶ岳
 090905
No.19 瑞牆山
 090814
No.18 金峰山
 090813
No.17 赤城山
 090801
No.16 至仏山
 090704
No.15 蓼科山
 090607
No.14 四阿山
 090523
No.13 大菩薩嶺
 090504
No.12 開聞岳
 081221
No.11 霧島山
 081220
No.10 天城山
 081214
No.09 那須岳
 081109
No.08 丹沢山
 081101
No.07 安達太良山
 081022
 100221(BC)
No.06 谷川岳
 080923
No.05 富士山
 080831
No.04 男体山
 080823
No.03 両神山
 080814
No.02 雲取山
 080705
No.01 筑波山
 080518